スポンサーリンク

こんにちは! 香織です。今回ご紹介したいのはローズマリー精油の効能です。

 

ラベンダーが精油の王様とするなら、ローズマリーは精油の女王様!その効能は計り知れないものがあります。

近年最も注目されているのは、認知症予防に対する効果です。

脳を活性化して記憶力を高める効能があることから、認知症予防に効果があるとされています。

数年前にテレビで紹介された時は、しばらくアロマショップでローズマリー精油の売り切れが続いたほど。

 

それでは、ローズマリーの奥深い世界をご紹介いたします!

 

ローズマリー基本データ

植物名 ローズマリー Rosemary
和名 マンネンロウ
学名 Rosmarinus officinalis
科名 シソ科
種類 低木
おもな産地 フランス、スペイン、モロッコ、チュニジア
抽出部位
抽出方法 水蒸気蒸留法
成分の一例 1,8-シネオール、カンファ―、ボルネオール、酢酸ボルニル、β-カリオフィレン
ノート ミドル
相性の良い精油 かんきつ系(オレンジスイート、レモン)

樹木系(ティーツリー)

価格 5mlで800~1,500円

ローズマリーの学名は、ラテン語で「海のしずく」という意味があります。

 

14世紀にハンガリー王妃エリザベスが愛用した「ハンガリーウォーター」はローズマリーが主成分として使用されていました。「ハンガリーウォーター」は「若返りの水」とも言われていました。

 

ローズマリーは、ハーブとして、肉料理などによく使用されます。花も淡い青色で可憐なため、レストランの花壇や一般家庭の庭などでよく目にします。

 

なお、ローズマリーには3つの主要なケモタイプ、CTシネオール、CTカンファー、CTベルべノンがあります。今回は、どのケモタイプにも共通する事項をご紹介しています。

成分の内容はほぼ同じなので、大きく効能が異なることはありませんが、それぞれの成分の割合が異ってくるので、香りと効能の強弱が若干違います。価格も異なるので、状況に応じてお好みのものをお選びください。

各ケモタイプの簡単な特徴をご紹介します。

 

CTシネオール

1,8-シネオールの割合が多い。呼吸器系の不調や、筋肉痛・関節痛の緩和、血行促進効果、スキンケアなど幅広く効果が期待できます。

 

CTカンファー

カンファーの割合が多い。筋肉痛や関節痛の緩和に有効。脳への刺激も期待できます。

 

CTベルべノン

ベルべノンの割合が多い。ベルべノンには粘液溶解作用があり、タンなどの除去に有効です。肌の再生を促進する作用もあります。

 

スポンサーリンク

注意事項: 肌を刺激することがあるので、敏感肌への使用は注意しましょう。

     妊娠初期の使用は避けましょう。

     高血圧やてんかんの持病がある方は使用しないでください。

どの精油でも同じですが、直接精油のビンから香りを嗅ぐのは刺激が強いので、希釈したものを必ず利用して下さい。

特にローズマリーは、刺激が強く、直接嗅ぐと、気分が悪くなることがありますので、注意しましょう。

 

効能

 

こころへ

嗅覚から脳に直接作用し、記憶力・集中力を高める作用があります。

近年では、認知症予防効果も期待されています。

また、目覚めを良くしてくれるので、朝の芳香浴は効果的です。

 

からだへ

血行をよくして、身体を温める作用があります。肩こりや筋肉痛の緩和にも期待できます。

呼吸器の調子を整える作用があり、ぜんそくや風邪の症状の緩和に有効です。

 

肌へ

優れた収れん作用があり、たるみやシワの予防に効果があります。

また、フケ・脱毛予防などのヘアケアにも効果があります。

 

おススメの使用方法

認知症予防に!芳香浴

ローズマリーは嗅覚から直接脳に作用して、脳の働きを活発にし、記憶力や集中力を高める効能があります。

近年の研究では、認知症予防にも効果があるということが分かってきました。

ローズマリーは刺激が強いため、朝の芳香浴をお勧めします。

アロマライトやアロマディフューザーに、ローズマリー精油2滴とレモン精油1滴をたらし、スイッチを入れます。ローズマリーの香りがきついと感じる場合は、1滴にして様子を見ましょう。

 

ローズマリー精油の香りは、鼻の奥に残るような独特な香りなので、長時間の芳香浴はおススメできません。

万が一、気分が悪くなった時は、すぐに使用を中止してください。

 

勉強や仕事に集中したい時に効く!ローズマリースプレー

ローズマリーは、ものごとに集中したい時、とても有効な精油です。

芳香浴でも充分効果はありますが、今回はスプレーの作り方をご紹介します。

スプレーは、香りが広がるのは一時的なので、ローズマリー特有の刺激がある香りが長くとどまることなく、清涼感だけが残ります。

無水エタノール5mlにローズマリーとペパーミントの各精油を2滴ずつ加えよく混ぜます。さらに精製水25mlを加えよく混ぜたら、ガラス製のスプレー容器に移します。

集中したい時、お部屋にひと吹きしましょう。

スプレーは1か月以内に使い切りましょう。

 

「若返りの水」をあなたにも…ローズマリーローション

14世紀にハンガリー王妃が使用していたハンガリアンウォーターは、「若返りの水」とも呼ばれ、今でも語り継がれています。

はじめは、手足が痛むハンガリー王妃のために修道士が調合したアルコール水でしたが、それを愛用していた王妃が、70歳を超えた時に、ポーランドの王から求婚されたといわれ、そのため「若返りの水」と言われるようになりました。

 

「若返りの水」のレシピの詳細は分かっていませんが、ローズマリーを主成分とした化粧水のようなものだと言われています。

木田順子著『あたらしいアロマテラピー事典』(高橋書店2016)に、「若返りの水」を再現したレシピが掲載されています。それを参考にローズマリー化粧水を作って、ちょっと夢を見てみたいと思います?

 

ビーカーにグリセリン5mlをいれ、ローズマリー精油2滴、レモン精油1滴、ネロリ精油1滴を加えよく混ぜます。それを保存容器に移し、ローズマリー芳香蒸留水45mlと精製水50mlを入れ、よく振って混ぜます。夢の化粧水が出来上がりました。

 

化粧水は1か月以内に使い切りましょう。

また、肌に異常が出た時は、すぐに使用を中止してください。

レモン精油が入っているので、使用後は太陽にあたらないようにしましょう。

 

まとめ

ローズマリーは古くから「若返りの水」などに活用され、人々に愛されてきました。

「若返りの水」を再現し、ハンガリー王妃になった気分でスキンケアしてみたら、うっとりして、とても楽しい気分になりました(^^)?

 

また、認知症予防としても注目されているローズマリー。

私の周りでも2人程、認知症を恐れて、ローズマリーをかぎまくった人がいます。

しかし、2人とも、必死に嗅ぎすぎで、もうローズマリーの香りは嗅ぎたくないそう…(;^_^A そうなると、とても残念なので、レモンやオレンジスイートなどとブレンドして香りを和らげ、長時間嗅がないように工夫するなどして、上手に活用したいですね!



Amazonでアロマオイルを見る
楽天でアロマオイルを見る

◆RHKトータルアカデミーとは???◆自宅に居ながら手軽に資格取得ができる、多数のジャンルで通信講座が低価格!

【注意事項】

アロマオイルを購入するときは「精油」(純粋に天然のものから精製されたオイル)と書いてあるものを選びましょう。化学物質で香りをブレンドされた天然由来でないものもアロマオイルとして販売されている場合があるので注意しましょう。

アロマオイルは成分が大変濃縮されたオイルです。肌に塗ったりする際は、必ず薄めて使用しましょう。

※お年寄りや既往症がある方は、敏感な体質の方は、香りに反応しやすいこともあるので十分注意して使用しましょう。また、妊婦、3歳未満の乳幼児にはアロマオイルの使用は控えましょう。

※レモン、グレープルーツなどのアロマオイルには、光毒性があり、皮膚に塗布した状態で日光などの強い紫外線と反応することによって、皮膚に炎症をおこすこともあるので、十分ご注意ください。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています