スポンサーリンク

こんにちは! 香織です。

今回はアロマテラピー検定合格を目指す方におすすめのテキストを厳選して5つご紹介します。

 

アロマテラピー検定とは?

アロマテラピー検定は、公益社団法人日本アロマ環境協会が年に2回、全国各地で実施している民間の資格検定です。

アロマテラピー関係の検定は色々ありますが、最もメジャーなのが、このアロマテラピー検定です。

2級と1級があり、ほとんどの方が、2つの級を同時に受験します。

ちなみに午前中が2級、午後が1級の試験というタイムスケジュールになっています。

 

なぜ、ほとんどの方が2級と1級を同時に目指すのでしょうか?

 

実は、アロマテラピー検定は2級も1級も合格率が約90%と言われています。

落とすための試験ではなく、アロマテラピーについて理解できていれば、誰もが合格できる試験です。

ただ、一般常識の範囲の知識では2級も1級も合格できません。

きちんと、しっかり勉強することが必要です。2級と1級の試験問題は重なる部分もあるので、両方一度に勉強し、受験してしまった方が効率がいいのです。

 

また、香りのサンプルをかいで、アロマオイル名を回答する問題もあります。

対象となるアロマオイルの香りの特性を、1度にまとめて覚えてしまった方が効率がいいということも、同時受験の理由となります。

 

でも、まず、2級だけ受けて、その後必要であれば1級だけ受けるという人もいますので、ご自分に合った受験方法を選んでみてくださいね(^^)/

 

それでは、おススメのテキスト5つご紹介していきます?

テキスト情報は、著者名・『書名』・発行社・出版年の順で表記してあります。

 

 

日本アロマ環境協会編『アロマテラピー検定公式テキスト』1級、2級日本アロマ環境協会 2015

 

アロマテラピー検定唯一の公式テキスト。

アロマテラピー検定を主催する日本アロマ環境協会から発行されています。

 

こちらのテキストに沿って、試験問題が作成されており、これ以上のことを学ぶ必要はありません。

アロマテラピー検定受験者必須のテキストです。

 

ただし、香りのサンプル問題対策には、別売りのオイルセットの購入が必要です。

主要なアロマショップやAmazonなどのネット通販で購入可能です。

 

巻末に過去問が掲載されていますが、わずかなので、問題集が付いている他のテキストで、問題慣れすることが必要です。

 

2級テキストは、2,160円(税込)

スポンサーリンク

1級テキストは、3,456円(税込)。

 

 

長谷川由美著『1回で受かる!アロマテラピー検定1級・2級テキスト&問題集』成美堂出版 2016

 

Amazonで、アロマテラピーテキストとして売上NO.1となっている、信頼できるテキスト(2017年9月現在)。

 

必要な知識が分かりやすくまとめっており、公式テキストで勉強した後、こちらのテキストで復習すると、知識がより身に付きます。

 

問題集もボリュームがあるので、問題慣れもできます。

価格は1,728円(税込)

 

 

アロマテラピー検定研究室著『ラクラク突破のアロマテラピー検定1級・2級合格テキスト&模試問題』エクスナレッジ 2016

 

写真とイラストが美しいと評判のテキスト

見ているだけで楽しくアロマテラピーについて学ぶことができます。

 

模試問題も付いているので、成美堂出版のテキストと同様試験慣れすることができます。

価格は2,376円(税込)です。

 

 

中野智美著『U-CANのアロマテラピー検定1級・2級速習テキスト&問題集』U-CAN 2016

 

通信教育大手のU-CANから出ているテキスト

U-CANは通信教育でアロマテラピー講座も設けており、アロマテラピー検定対策には実績があります。

 

本書の特徴は、1週間で必要な知識を身に着けることができるように構成されていること。

1日に覚える内容はかなり広範囲に渡りますが、短期集中で検定に挑みたい方にはうってつけです(⌒∇⌒)

 

別冊で持ち運びできる暗記BOOKも付いており、1週間で徹底的に詰め込むことができます。

 

 

ふたば著『マンガで合格!アロマテラピー検定1級・2級テキスト+模擬問題』インプレス 2017

 

最後に変わり種のテキスト。

マンガとイラストでアロマテラピーの知識を分かりやすく解説しています。

 

公式テキストで、じっくりと勉強した私は、「マンガでアロマテラピー検定の試験範囲を網羅して勉強しきれるの???」と半信半疑でしたが、Amazonなどの口コミは上々。

キャラクターが可愛く、楽しくアロマテラピーについて学ぶことができるようです。

「マンガの方が意外と知識が頭に残る」という声もありました。

 

スマホ問題集も付いているので、移動中の空き時間などに、問題慣れすることもできます。

 

 

まとめ

合格必勝! アロマテラピー検定おすすめのテキスト5

 

日本アロマ環境協会編

『アロマテラピー検定公式テキスト』1級、2級 日本アロマ手環境協会 2015

 

長谷川由美著

『1回で受かる!アロマテラピー検定1級・2級テキスト&問題集』成美堂出版 2016

 

アロマテラピー検定研究室著

『ラクラク突破のアロマテラピー検定1級・2級合格テキスト&模試問題』エクスナレッジ 2016

 

中野智美著

『U-CANのアロマテラピー検定1級・2級速習テキスト&問題集』U-CAN 2016

 

ふたば著

『マンガで合格!アロマテラピー検定1級・2級テキスト+模擬問題』インプレス 2017

アマゾンで探す

 

 

アロマテラピー関係の検定試験は色々ありますが、日本アロマ環境協会のアロマテラピー検定がおすすめな理由は、メジャーであり履歴書でも見栄えがする点、そして、1級合格後ステップアップを希望する人には、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストなどの資格が用意されている点です。

 

そして何と言っても、アロマテラピーについて興味があり、日々の生活に取り入れたいけどどうすればいいの?と思う人にとって、ちょうどいい勉強の場となるということ!

試験問題は、ひっかけ問題や意地悪な問題はほとんどなく、きちんと勉強していれば、ほとんどの人が合格できるというのが魅力です(*´▽`*)

 

アロマテラピー検定1級合格後は、達成感もあり、日々の生活に積極的にアロマテラピーを取り入れたくなります。友達にも、おススメのアロマオイルを紹介したりすると喜ばれ、とても楽しいですよ♪

興味がある方は、是非チャレンジしてみてくださいね(^▽^)/



Amazonでアロマオイルを見る
楽天でアロマオイルを見る

◆RHKトータルアカデミーとは???◆自宅に居ながら手軽に資格取得ができる、多数のジャンルで通信講座が低価格!

【注意事項】

アロマオイルを購入するときは「精油」(純粋に天然のものから精製されたオイル)と書いてあるものを選びましょう。化学物質で香りをブレンドされた天然由来でないものもアロマオイルとして販売されている場合があるので注意しましょう。

アロマオイルは成分が大変濃縮されたオイルです。肌に塗ったりする際は、必ず薄めて使用しましょう。

※お年寄りや既往症がある方は、敏感な体質の方は、香りに反応しやすいこともあるので十分注意して使用しましょう。また、妊婦、3歳未満の乳幼児にはアロマオイルの使用は控えましょう。

※レモン、グレープルーツなどのアロマオイルには、光毒性があり、皮膚に塗布した状態で日光などの強い紫外線と反応することによって、皮膚に炎症をおこすこともあるので、十分ご注意ください。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています