スポンサーリンク

こんにちは! 香織です。今回ご紹介したいのはスターアニス精油の効能です。

スターアニスは、八角(ハッカク)ともいい、中華料理の香辛料として欠かせません。私は、レバーを煮る時、ニオイ消しとして入れますが、うちの家族は八角が苦手なので、あまりあまり評判が良くないです。

実は今回、このように独特の強い香りを持つスターアニスの精油が存在することは、私も初めて知りました。どのような効能があるのか興味津々です。それでは、一緒にスターアニス精油の効能について見ていきましょう♪

スターアニス基本データ

植物

スターアニス Star anise

ハッカク(八角)、トウシキミ、ダイウイキョウ(大茴香)

Illicium verum

モクレン科

常緑樹

おもな産地

中国、ベトナム、イタリア

抽出部位

果実

抽出方法

水蒸気蒸留法

成分の一例

t-アネトール、エストラゴール、リモネン

ノー

トップ~ミドル

相性の良い

かんきつ系(マンダリン)

スパイス系(コリアンダー、ジンジャー)

スポンサーリンク

5ml5001,000

スターアニスは、スパイスなどで使用される偽果が星型であるためその名がつきました。偽果の中に種子があり、それが熟す前に乾燥させて、水蒸気蒸留法で精油にします。

日本では古くから、ダイウイキョウ(大茴香)としてお香の原料に使用されてきました。

注意事項: 女性ホルモンと似た作用があるため、妊娠、授乳中の方は使用を避けましょう。

刺激がとても強いので十分注意して使用しましょう。肌への使用は避けましょう。

効能

○こころへ

主成分であるt-アネトールによる刺激作用と鎮静作用により、心を刺激し元気を与えてくれます。

また、t-アネトールには女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)と同じような作用があり、生理前や生理中のイライラなどを和らげてくれます。

○からだへ

t-アネトールのエストロゲン様作用により、月経痛や月経不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害の緩和に有効です。

また、鎮痙作用があり、吐き気があるときなどは、胃腸に働きかけ、症状をおさえてくれます。また、便秘の解消にも効果があります。

去痰作用があり、せきを緩和する効果が期待できます。

○肌へ

刺激が強いので、肌への使用は避けましょう。

おススメの使用方法

芳香浴

エストロゲン様作用があるので、本当ならばキャリアオイルで希釈して、腹部などのマッサージに使用したいところですが、刺激が強い精油なので、肌には使用せず、芳香浴で効果を期待したいと思います。

アロマランプ、アロマディフューザー、熱いお湯をはったマグカップなどを用意し、スターアニス精油1~3滴をたらします。刺激が強いので、はじめは1滴から試してみることをおすすめします。

女性特有の諸症状を和らげてくれるほか、胃腸への働きや、咳を鎮めてくれる作用など、様々な効能が期待できます。

香りが強いので、もし気分がわるくなったりしたら、すぐに使用を中止し、部屋の換気をし、ゆっくり休みましょう。

スターアニス精油

まとめ

スターアニス精油には、エストロゲン様作用があるt-アネトールが主成分であるため、女性特有の諸症状に効果があることがわかりました。エストロゲン様作用がある精油は、ほかに、クラリセージなどがあります。クラリセージにはスクラレオールが含まれており、それがエストロゲンと同様の作用をもたらします。クラリセージの効果を知った時は、とても感動して、これからは生理前や生理痛の時に活用しようと強く思いましたが、まさか、スターアニス精油にも同様の効果があるというのは非常に驚きました!

一般的には、女性特有な諸症状を緩和させるためにアロマオイルを使用するとき、刺激が少なく、香りも優しいクラリセージを選ぶことが多いです。しかし、クラリセージが苦手な場合は、スターアニスを試してみてもいいかもしれませんね♪

スターアニスは刺激が強い上級者向けの精油ですので、十分注意して使用しましょう!



Amazonでアロマオイルを見る
楽天でアロマオイルを見る

◆RHKトータルアカデミーとは???◆自宅に居ながら手軽に資格取得ができる、多数のジャンルで通信講座が低価格!

【注意事項】

アロマオイルを購入するときは「精油」(純粋に天然のものから精製されたオイル)と書いてあるものを選びましょう。化学物質で香りをブレンドされた天然由来でないものもアロマオイルとして販売されている場合があるので注意しましょう。

アロマオイルは成分が大変濃縮されたオイルです。肌に塗ったりする際は、必ず薄めて使用しましょう。

※お年寄りや既往症がある方は、敏感な体質の方は、香りに反応しやすいこともあるので十分注意して使用しましょう。また、妊婦、3歳未満の乳幼児にはアロマオイルの使用は控えましょう。

※レモン、グレープルーツなどのアロマオイルには、光毒性があり、皮膚に塗布した状態で日光などの強い紫外線と反応することによって、皮膚に炎症をおこすこともあるので、十分ご注意ください。

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています